MENU

flort値を時間表示にする備忘録(Unity PlayMaker)

何らかのfloat値を「3:33」みたいに表示するための備忘録

【INIT】ステート

特になし

【DISPLAY】ステート

【Get Fsm Float】
float値を取得し「time」に入れる。

【Int Operator】
取得した「time」をintにコンバートして60で割り、minutesに入れる。

【Int Operator】
「minutes」に60を掛け「remainder」に入れる。

【Float Operator】
「time」を「remainder」で引き「seconds」に入れる。

【Convert Float To String】
「seconds」を「secondsText」に変換する。その際、フォーマットを「00」にする。

【Convert Int To String】
「minutes」を「minutesText」に変換する。その際、フォーマットを「00」にする。

【Build String】
「String Parts」を3にする。
「Element 0」に「minutesText」
「Element 1」に「:」
「Element 2」に「secondsText」をセット。
「setText」に入れる。

【UI Text Set Text】
表示したい場所のUI TEXTに「setText」を入れて表示させて完成!

プログラマーじゃなくてもゲーム作れるよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

コメントする

目次