MENU

エンジン音の備忘録(Unity PlayMaker)

PlayMakerでエンジン音を制御するための備忘録

概要

Unityのアセット「Playmaker」を使ってエンジンなどの効果音を速度に合わせて変化させながらループ再生させる備忘録です。

【Set Float Value】
効果音のピッチにオブジェクトのスピードを代入する
(スピードはGet FSM FloatやGet Speedで取得してください)

【Float Operator】
ピッチが丁度よくなるように調整
(ここでは100で割っています)

【Float Clamp】
Float値の制限

【Set Audio Pitch】
Audioにピッチを代入

プログラマーじゃなくてもゲーム作れるよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次